
RONIN-Sの初期不良交換と初めての動画撮影
まずは修理を終えたRONIN-Sとα7iiiで撮った動画です。冒頭はSEL85F14GM、あとはほとんどSEL1635GMで撮影して...
琵琶湖のほとりでPEANTAXで写真を撮りながらデザインを仕事にする私の日常
まずは修理を終えたRONIN-Sとα7iiiで撮った動画です。冒頭はSEL85F14GM、あとはほとんどSEL1635GMで撮影して...
6月末のキャッシュレスの還元終了やコロナウィルスによる新しい業態の模索のために、6月は一眼用のジンバル(dji RONIN-S)と動画撮影の...
ILCE-7M3K, MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical, 1.3s f/11.0 ISO100 G...
高校からの友人と一緒に湖岸でキャンプに行きました。幸い天気も崩れることなく、また風もほとんどなく快適な冬キャンプになりました。 目次 琵...
今年の1月、春節を控え新型肺炎やばくなるかもみたいなタイミングで東京出張に行ってきました。年に2・3回東京に行くことがあるんですがいつも半分...
ILCE-7M3K, SEL85F14GM, 1/4000s f/1.4 ISO100 昨年の1月にα7iiiを購入し、FEマウントの記念...
ILCE-7M3K, MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical, 1/40s f/2.0 ISO100 昨...
SONY Eマウント用レンズのコシナ「MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical (コシナ フォクトレンダ...
買ってから半年くらいのときにα7 IIIとSEL2470GMを落として破損させてしまいました。落として壊すなんて自分には関係ないとたかをくく...
5ヶ月ほどα7iiiを使ってきましたが、未だにしっくりきません。特に色味がなんとなく合わなくて、ホワイトバランスのオートは良くない気がし...